日頃はお世話になっております。社内AIガバナンスを制定しました。
以下は制定文になりますよろしくお願いします。
有限会社エクサ「AI社内ガバナンス」
生成AIや自動化ツール(以後AIと呼称)は、私たちの生活や業務に徐々に影響を与えてきています。 そのため当社では「AI社内ガバナンス」を発行しました。このガバナンスでは全社員がAIの恩恵を安全かつ最大限に活かすため、その判断基準や利用ルールを明確にするものです。これは現時点での基礎的な概略であり、今後の技術進展や社会状況を踏まえ、コンプライアンスや倫理面に関する詳細を随時更新・追加していきます。
ガバナンス
勉強会 不定期ですが更新されたサービスが確認できた時点で勉強会を開き、適正な使い方を学びます。
画像生成 著作権や肖像権の侵害などを防ぐため、AIによる画像生成は原則としてAdobe FireFly を使用します。 なお、生成物をクライアント様への納品物や公開成果物として利用する場合は、必ず事前に依頼主(クライアント様)のご承諾を得て公開とします。 上記以外で必要な素材は、出張撮影、著作権許可済みの素材集、または社内制作で対応します。 (2025年10月20日現在)
動画生成 基本クライアント様で使用しません。なお、今後のために勉強で生成はするが、生成した動画は公開しません。 (2025年10月20日現在)
個人情報保護 プロンプトを用いる生成AIの入力時に、取引先名、住所、電話番号、ドメイン名など、個人や取引先を特定できるものはインプットしません。
倫理的利用(禁止事項) わいせつ、差別的、暴力的、または公序良俗に反する内容の入力、および生成の依頼をしません。
以上の方針に基づき、当社はAI技術を安全かつ倫理的に活用し、社会から信頼される企業としての責任を果たしてまいります。
2025年10月20日
有限会社エクサ
代表取締役 東田 欣也

