
Gmail転送で動作検証中のメモ書き
SPAMなどの防止でメーラー事態で分析機能がついていますので、個人的にGmailをオススメするケースは多いので・・・自分が気になった機能のメモ書き場所が今までなかったのでBLOGを活用させて頂こうと思います。
転送設定で注意事項
転送は昨今はオススメできないシステムですがメールがなくなると困るなどのご相談で転送設定するケースがあります。Google側でも同じ見解なのでしょうね、今のところ1か所だけは転送できるようになっているようです。
そこで動作検証中の忘れそうな事柄をひとつ、GMAILで転送設定をした場合・・・分析で「迷惑メール」にされたメールはやはり、転送は除外されてそのまま「迷惑メール」フォルダに直行されたままで転送もモチロン除外されます。目的のメールを迷惑メールではない宣言をしないと転送先に行かない。
自分が忘れそうなのでここに記しておきました。

Neuralinkの脳インプラントマウスに衝撃!2024年の驚き
年末年始はバタバタと過ごしてしまい、ブログの更新が滞ってしまいました。さて、2024年に最も驚いたことについてですが、やはりイーロン・マス…
EU、MicrosoftにTeamsと365の抱き合わせ販売で独禁法違反の疑い。制裁金の恐れ。
https://youtu.be/N5R1eWav4H0?si=mH4wbk_rKcoC07bh EUでは、この種の話題がよく出…