© 東田欣也のBLOG All rights reserved.

20215/10

AWS 大阪リージョン

2021年3月に大阪にあったローカルリージョンがメジャーリージョンに昇格しました。

その理由は?

Availability Zone(アバリラビリティーゾーン) が1つだったのが3つになったのが要因の様です。災害発生時は1か所ではバックアップ体制も取れないなどの問題もあるし、複雑なトランザクションをサーバーにさせている際にデーターを分散させて処理するマルチタスク化がやはりAWSのセールスポイントなのでAvailability Zone(アバリラビリティーゾーン) が1つではいけないと言う事の理由ですね。

但し、インスタンスなどで東京と比べると使えないものがまだ多々あるらしいです。

AWS 大阪リージョン

https://aws.amazon.com/jp/local/osaka-region/


大阪と東京の比較

国内なら東京と大阪の2カ所ですが大阪リージョンにはまだそろってないインスタンス等が多々あるようですのでしばらくは東京を選択するしかないかと思います。ただしここではどちらにするかを決定するだけ実際に利用するのはこの後の記事で掲載。

AWS東京リージョンと大阪リージョンの比較(Zenn)


2021.3/28 投稿開始
2021.5/10 更新

この記事は今後更新して参ります

関連記事

20251/18

アイアンマン 稲田弘さん 91歳

トライアスロン競技をやってる人だったらみんなが知っている稲田弘さん本年(2025年)91歳でまだアイアンマン挑戦している鉄人ですアイアンマ…

20251/9

Neuralinkの脳インプラントマウスに衝撃!2024年の驚き

年末年始はバタバタと過ごしてしまい、ブログの更新が滞ってしまいました。さて、2024年に最も驚いたことについてですが、やはりイーロン・マス…

202410/2

Windows11インストール

Windows10から11へのアップグレード 。アップグレードを繰り返して 強制的に Windows 11に変更するというのが 概ねのやり…

20247/11

OpenAI理事会からMicrosoftが離脱

AIネタで気になる記事でしたのでBlogに記録しました。ChatGPTの会社OpenAIで理事会からMicrosoftが離脱すると報道が出…

20246/26

EU、MicrosoftにTeamsと365の抱き合わせ販売で独禁法違反の疑い。制裁金の恐れ。

https://youtu.be/N5R1eWav4H0?si=mH4wbk_rKcoC07bh EUでは、この種の話題がよく出…

20244/30

アメリカvs中国の規制

アメリカと中国の政府の規制が結構厳しくなってるなと思うこの頃。今月もニュースが(4月は結構入りました)。AppleはThreads(スレッ…

20242/19

ドイツにGDPで日本抜かれてGDP4位に

表題のニュースは先週結構話題になっていましたが円安もあるからそんな驚くものではないと言うのが個人的な感想 ドイツの暮らし方!? …

20242/18

祝!H3ロケット試験2号機打ち上げ成功

コストを半分にして。今までと同じように飛行をさせるロケットを作るという作業は。結構大変だったんじゃないかなと思います。H3ロケット試験2号…

202312/13

SNSで統計を見るとX(旧ツイッター)はダントツか!?

今年はコロナもあけて人々の移動が解禁されて、ChatGPTをはじめとするAIの話題が事欠かない年でしたね、さて人の動向も変わればWEBでは…

202312/10

Google データーセンターのセキュリティ

最近はランサムウェアの被害を受けた企業の話もあったりでセキュリティに関する関心度が非常に高いこの頃です。さて話は変わって、Googleのデ…

ページ上部へ戻る