
I-O DATA ネットワークカメラ
2021.4/23 妻がお客様との打合せで室内でLAN内監視のみで良いと条件で使えるネットワークカメラを探していて、I-O DATAのTS-WRLP/Eが候補に挙がりました。ネットワーク上で動作もあるので詳細を私も調べました(調査中)。ネットワークカメラと言えば録画したデーターをどうやって保存するかですが、ファイル共有などを利用してサーバーやNASに保存するのが通常ですが説明を読むと同社のLAN-DISKにしか保管できないような感じでありました。他社製はダメなのか分からないのでメーカーに確認しました。結果は動作検証をしてないないと言うレスを頂いた、これは動作検証をしてみる価値ありかと思い、記事を残しました。
LAN-DISK以外の他メーカーのサーバーやナスに保管可能
2021/4/30追記。録画データーをサーバーやNASなどに入れれないかテスト(IO-DATAではLAN DISK推奨=動作検証済み)結果はLAN DISK保存モードでもBUFFALOのNASシリーズに保存先の設定は出来ました。パスでは2階層しか作れないのでそこに注意は必要。
参照URL
TS-WRLP/E 仕様 | ネットワークカメラ | IODATA アイ・オー・データ機器
LAN DISK(NAS)録画の設定方法 | IODATA アイ・オー・データ機器
2021.4/23に記事の書き込みを開始

Neuralinkの脳インプラントマウスに衝撃!2024年の驚き
年末年始はバタバタと過ごしてしまい、ブログの更新が滞ってしまいました。さて、2024年に最も驚いたことについてですが、やはりイーロン・マス…
EU、MicrosoftにTeamsと365の抱き合わせ販売で独禁法違反の疑い。制裁金の恐れ。
https://youtu.be/N5R1eWav4H0?si=mH4wbk_rKcoC07bh EUでは、この種の話題がよく出…