SPFに関する備忘録
送信のなりすます防止で導入されているSPFについて箇条書きですがここに備忘録を置かせて頂きました。走り書き部分もあるので随時更新すると思います。よろしくお願いします。
SPF(Sender Policy Framework)レコードは、電子メールの送信元ドメインの認証に使用されるDNSレコードの一種です。以下に、SPFレコードの書き方の例を示します。
SPFとは?
Sender Policy Framework(センダー・ポリシー・フレームワーク)とは、電子メールにおける送信ドメイン認証のひとつである。差出人のメールアドレスが他のドメイン名になりすましされていないか検出する技術である。 SPFまたはSPF認証とも呼ばれる。
WIKIペディアから
https://ja.wikipedia.org/wiki/Sender_Policy_Framework
SPFの動作チェックのサイト
https://www.kitterman.com/spf/validate.html
DNSサーバーへの登録事例
すべてのメールを送信するサーバーを許可する場合(例えば、メール送信サービスを利用している場合)
ドメイン名 IN TXT "v=spf1 include:メール送信サービスのドメイン ~all"
特定のIPアドレスまたはIPアドレス範囲からのみメールを送信できるように制限する場合
ドメイン名 IN TXT "v=spf1 ip4:IPアドレス ~all"
複数のメール送信サービスやIPアドレスを組み合わせて使用する場合
ドメイン名 IN TXT "v=spf1 include:メール送信サービスのドメイン ip4:IPアドレス ~all"
後ろのallについて接頭子で内容が違う
要点まとめ:
~all
はSoftFailであり、SPF認証の失敗を示しますが、メールは破棄されません。-all
はFailであり、SPF認証の失敗を示し、メールが破棄される可能性があります。all
はデフォルトの設定であり、特別な効果はありませんが、設定の終わりを示します。
等々、以後更新すると思います。宜しくお願い致します。
EU、MicrosoftにTeamsと365の抱き合わせ販売で独禁法違反の疑い。制裁金の恐れ。
https://youtu.be/N5R1eWav4H0?si=mH4wbk_rKcoC07bh EUでは、この種の話題がよく出…
Adobe illustlator Fireflyと連動で自動AIベクター画像生成
AdobeシリーズのVerisonUPを行っていたら(多忙だったと言い訳しながら・・・)アチラコチラでAI機能が・・・illustlato…