
オフファースト(休むから始めるパフォーマンスUP)
Googleでは、パワーナップ制度を導入しており、従業員は毎日2時間もの休憩時間を自由に取れると聞いたことがあります。昔は、日本では長時間労働こそが美徳とされ、長時間労働に耐えられることが優秀さの証のように考えられていました。
さて、私もITの仕事をしている身ですが、やはり仕事に疲れてしまう時があります。そんな時は、一気に寝てすぐに仕事を再開した方が良いと、いつも感じています。レム睡眠のサイクルが90分であることを考慮し、休憩を取ると効率的に仕事を進められるという話は聞いたことがありましたが、実際にそれを論理的に説明している内容を見る機会はこれまであまりありませんでした。今回、YouTubeで見つけた動画は、その点非常に参考になりました。
両方の動画を合わせると、合計で1時間ちょっとの内容になりますが、非常に面白い内容なので、ぜひご覧になってみてください。もし時間がない方は、YouTubeの再生速度を調整して、早送りで視聴することもできます。
PIVOTで参考になりました。

Neuralinkの脳インプラントマウスに衝撃!2024年の驚き
年末年始はバタバタと過ごしてしまい、ブログの更新が滞ってしまいました。さて、2024年に最も驚いたことについてですが、やはりイーロン・マス…
EU、MicrosoftにTeamsと365の抱き合わせ販売で独禁法違反の疑い。制裁金の恐れ。
https://youtu.be/N5R1eWav4H0?si=mH4wbk_rKcoC07bh EUでは、この種の話題がよく出…