© 東田欣也のBLOG All rights reserved.

20217/30

コロナワクチンをうたない方の気持ち

ニュースで増え続ける感染者数のニュースを多数みる中ですがコロナワクチンをうたない方の気持ちがなんとなくわかったような気がする本日です。訪問先(VPN工事なのでリモートワークは不可能なので訪問)でワクチンをうったかスタッフの方に聞かれて・・・

「はい、ファイザーで予約可能になった時点で早々に予約して週末に1回目は受けました。2回目は来週です」

と安心して頂こうと思ってお伝えしたつもりが、逆にスタッフの方には、ため息をつかれて「実は予約をまだしてない」という話でした。ワクチンをうったらどうなるか心配されているのですが、話した内容は半分は入らない状態でした。要はすでに情報が色々毎日でているので繰り返し聞いている中にネガティブになってしまうニュースやフェイクニュースなども一緒に多数入ってきます。

なのでご本人は情報が錯乱する中で打たない判断をされているとの事。

確かに小生でも感想を聞かれると(この記事を書いているときは1回目のみ接種した情報)注射した箇所が2.3日痛かった、特に初日の夜は睡眠中に痛みで起こされるくらい寝返りもきつかったとかネガティブな話しか出てきません。

セキュリティーソフトと同様で効果が発揮されている時は確認も自覚もないのですから感想を聞かれたら「自覚症状がない」という答えになるのではと思いました。感想を聞かれた時点で「別に何もなかった」という感想を言えていたら、そのスタッフの方も「そうか何もないなら接種しておこう」というはず、反省する今日この頃でした。

 

関連記事

20258/1

Google データーセンターのセキュリティ

最近はランサムウェアの被害を受けた企業の話もあったりでセキュリティに関する関心度が非常に高いこの頃です。さて話は変わって、Googleのデ…

20256/3

脳を鍛えるには「運動」しかない!

https://www.amazon.co.jp/%E9%81%8B%E5%8B%95%E8%84%B3-%E3%82%A2%E3%83…

20251/18

アイアンマン 稲田弘さん 91歳

トライアスロン競技をやってる人だったらみんなが知っている稲田弘さん本年(2025年)91歳でまだアイアンマン挑戦している鉄人ですアイアンマ…

20251/9

Neuralinkの脳インプラントマウスに衝撃!2024年の驚き

年末年始はバタバタと過ごしてしまい、ブログの更新が滞ってしまいました。さて、2024年に最も驚いたことについてですが、やはりイーロン・マス…

20251/4

まとめ

私の目的は、脳の老化を防ぎ、認知機能を向上させることです。理由は、周囲から頼られることが多いので、自分のことは自分でやらなければいけないと…

20251/3

森谷敏夫教授の話から脳を鍛えるのはやっぱり運動?!

森谷さんの本は、どれを読んでもためになりますね。 例えば、ダイエット中に体重がなかなか減らないのは、食事制限によって筋肉量が減り、基…

20251/1

オフファースト(休むから始めるパフォーマンスUP)

Googleでは、パワーナップ制度を導入しており、従業員は毎日2時間もの休憩時間を自由に取れると聞いたことがあります。昔は、日本では長時間…

202410/2

Windows11インストール

Windows10から11へのアップグレード 。アップグレードを繰り返して 強制的に Windows 11に変更するというのが 概ねのやり…

20247/11

OpenAI理事会からMicrosoftが離脱

AIネタで気になる記事でしたのでBlogに記録しました。ChatGPTの会社OpenAIで理事会からMicrosoftが離脱すると報道が出…

20246/26

EU、MicrosoftにTeamsと365の抱き合わせ販売で独禁法違反の疑い。制裁金の恐れ。

https://youtu.be/N5R1eWav4H0?si=mH4wbk_rKcoC07bh EUでは、この種の話題がよく出…

ページ上部へ戻る