© 東田欣也のBLOG All rights reserved.

20216/17

Mac OS 一覧表

出典 Apple macOS Big Sur にアップグレードする方法

今年のWWDCもまだ見えれてません(汗)Youtubeで週末チェックもしてみましょうかと・・・


新ベージョンの開発も出てましたので、今までの確認で記録させて頂いてます。特にAdobr製品で動く動かない騒動が去年まで多かったので・・・・

Mac OS 一覧表

Claasic 最終 Mac OS 9.22

Mac OS X 10.0  / Cheetah
Mac OS X 10.1 / Puma
Mac OS X 10.2 / Jaguar
Mac OS X 10.3 / Panther
Mac OS X 10.4 / Tiger
Mac OS X 10.5 / Leopard
Mac OS X 10.6 / Snow Leopard
Mac OS X 10.7 / Lion
OS X 10.8 / Mountain Lion
OS X 10.9 / Mavericks  ネーミング(元開発コード)でネコ科卒業
OS X 10.10 / Yosemite
OS X 10.11 / El Capitan
macOS 10.12 / Sierra
macOS 10.13 / High Sierra
macOS 10.14 / Mojave
macOS 10.15 / Catalina
macOS 11 / Big Sur

参照元 Wikipedia


この記事は今後も更新する可能性があります。

2021.6/17 投稿開始

 

関連記事

20258/1

Google データーセンターのセキュリティ

最近はランサムウェアの被害を受けた企業の話もあったりでセキュリティに関する関心度が非常に高いこの頃です。さて話は変わって、Googleのデ…

20256/3

脳を鍛えるには「運動」しかない!

https://www.amazon.co.jp/%E9%81%8B%E5%8B%95%E8%84%B3-%E3%82%A2%E3%83…

20251/18

アイアンマン 稲田弘さん 91歳

トライアスロン競技をやってる人だったらみんなが知っている稲田弘さん本年(2025年)91歳でまだアイアンマン挑戦している鉄人ですアイアンマ…

20251/9

Neuralinkの脳インプラントマウスに衝撃!2024年の驚き

年末年始はバタバタと過ごしてしまい、ブログの更新が滞ってしまいました。さて、2024年に最も驚いたことについてですが、やはりイーロン・マス…

20251/4

まとめ

私の目的は、脳の老化を防ぎ、認知機能を向上させることです。理由は、周囲から頼られることが多いので、自分のことは自分でやらなければいけないと…

20251/3

森谷敏夫教授の話から脳を鍛えるのはやっぱり運動?!

森谷さんの本は、どれを読んでもためになりますね。 例えば、ダイエット中に体重がなかなか減らないのは、食事制限によって筋肉量が減り、基…

20251/1

オフファースト(休むから始めるパフォーマンスUP)

Googleでは、パワーナップ制度を導入しており、従業員は毎日2時間もの休憩時間を自由に取れると聞いたことがあります。昔は、日本では長時間…

202410/2

Windows11インストール

Windows10から11へのアップグレード 。アップグレードを繰り返して 強制的に Windows 11に変更するというのが 概ねのやり…

20247/11

OpenAI理事会からMicrosoftが離脱

AIネタで気になる記事でしたのでBlogに記録しました。ChatGPTの会社OpenAIで理事会からMicrosoftが離脱すると報道が出…

20246/26

EU、MicrosoftにTeamsと365の抱き合わせ販売で独禁法違反の疑い。制裁金の恐れ。

https://youtu.be/N5R1eWav4H0?si=mH4wbk_rKcoC07bh EUでは、この種の話題がよく出…

ページ上部へ戻る