
書類の保管義務期間
ISO27001の取得(ISMS)を目指している当社。情報資産の管理で体制を整えないといけないと思いながら先ごろの書類の保管義務などの期間がどうなってる調査し、そのメモ書きをここに記しております。なのでこの記事は随時確認中です。
- 経理 会計監査報告後 5年
※決算書は2か月提出期間を加えて+5年で計算した方が良さそう - 経理 源泉徴収簿(賃金台帳)7年
- 会社法関連の契約書は契約終了時から10年
ISO27001(ISMS)ではデジタルデーターのバックアップ媒体は、3年間で新しいものと交換しなければならない。※決まりではなく事例でした。
等々の様です。押印廃止のトレンドの昨今まだ変更が出る可能性は十分に高いですが引き続き注視して行こうと思います。
参照元:【2020年最新法改正】契約書保管の基礎とは?期間や保管方法に法律上の決まりはある?
2021.5/3この記事は書き始め
2021.5/5追記
2021.5/6追記

Neuralinkの脳インプラントマウスに衝撃!2024年の驚き
年末年始はバタバタと過ごしてしまい、ブログの更新が滞ってしまいました。さて、2024年に最も驚いたことについてですが、やはりイーロン・マス…
EU、MicrosoftにTeamsと365の抱き合わせ販売で独禁法違反の疑い。制裁金の恐れ。
https://youtu.be/N5R1eWav4H0?si=mH4wbk_rKcoC07bh EUでは、この種の話題がよく出…